ページ

2015年9月24日木曜日

若草山に登る*

昨日までのシルバーウィークは好天に恵まれた5日間でした。
最終日は奈良倶楽部もお休みを取って、仕事を終えてからようやく午後の遅い時間に、陽の光と風にあたろうと歩いて行ける若草山まで。
今回は、久しぶりに登山口から入山しました。
いつもはドライブウェイからや、春日山遊歩道から登るので
途中の一重目や二重目からの視界広がる景色を見ることなく
一気に山頂に到達するのですが
一重目からの低い位置から見る、奈良の街の広がりや奈良盆地を囲む山々の連なりが忘れ難い程に美しく感じられ
あそこに大仏殿、あそこに興福寺と手に取るように見えるのもまたよくて、これからは、こちらのルートからの登山もいいなと思うのでした。
一重目から望む御蓋山は、同じ高さに見えるのですね。
こちらは二重目と三重目の間あたりから見る御蓋山。
そして山頂からはこのように御蓋山を望みます。
大好きなお山を近くに感じながら登山できるのもいいですね。
山頂(三重目)から見下ろす奈良の街。
お彼岸の日の、西の空に輝く陽光。
ススキがほのかに揺れる風が気持ちよくて
光と風の自然の恵みを身体いっぱいに浴びることができました。
最後にもう一度、御蓋山にご挨拶。「また来ますねー!」
時間にして、一重目までは急勾配がきついのですが約15分。山麓から三重目までは、写真を撮っている時間を除いて、ちょうど30分でした。
半時間ちょっとで、ミニトリップのような気分を味わえて最高の休日。

そして山頂からの下山は、いつもの遊歩道から。
木々は盛んに繁る勢いを失ってはいるけれど、さして紅葉、落葉にはまだ早い。森の表情も静かな佇まいが感じられる秋の入口の季節です。
木々の間から差込む光は秋分の日の陽光なんだなぁとしみじみ。

おまけの画像を3枚>>
若草山登山口に歩いて行く道中に。
二月堂の黒板の絵が新しくなっていました。
下山してから「カフェハルヒノ」さんにてちょこっと休憩。
看板犬の白い柴犬が可愛い!
ぶらぶらと歩いていると、仏教美術資料センターにて「言霊と音霊の夜会」という催しが開演間近でまだ席があるというタイミング。
こちらにも寄り道の、よく遊んだ休日でした。
::
若草山入山について
入山ゲートから登山できる期間は3月第3土曜〜12月第2日曜 (有料)
それ以外に遊歩道から山頂へは年間通して入山できます。(無料)