ページ

2012年9月4日火曜日

春日大社で行なわれる講座のご案内

早朝の清々しい気が満ちている春日大社参道・・・
朱塗りの丹色が緑に映えて美しい・・・

::

先日、春日大社より来年前期までの講座のご案内が送られてきました。
写真は、送られて来たパンフレットの一部、私の興味のあるものです。
(クリックで拡大します。)
また今年後期までの講座一覧はサイトに詳細が載っています。

昨年参加した「重森三玲庭園」特別公開講座は今年も行なわれますよ。
そして人間国宝北村昭斎氏の講演会も!(宝物殿で作品展が10/27~1/14開催中)

毎回興味を持ちながら曜日と時間の関係で一度も参加できずにいますが
いつか機会があれば御蓋山に登拝させていただきたいです。

花山院宮司による御蓋山のお話も気になりながらこの日は都合つかないし、先日の大神神社での写典で興味を持った大祓詞も声に出して無我の境地で唱えてみたいですね。でも大晦日はさすがに出かけられないし。

「春日の旧鎮座地を探る」という講座も面白そうな内容です。↑

春日大社の創建は奈良時代に常陸国鹿島神宮をご出発された武甕槌命 
タケミカヅチノミコトの神様が白鹿に乗って御蓋山に降り立たれたことが始まりとなっていますが、御蓋山に御鎮座される前に桜井市の安部山にも途中降り立たれたとか・・・パンフレットの写真に見える伊賀市の春日山も気になる形態のお山ですし・・・。
ふぅー、 こんなに近くに住んでいながら、時間的な制約から中々思うようにいきませんが、奈良の色々なことに未だに興味が尽きませんので、こういうこともいつかの楽しみに取っておきましょう。

::

最後にぽっこりお山が大好きな御蓋山です。
いつかいつか、山懐のお側近くまで入山させて下さいませ♡